ピラティス
-
2.242021
めちゃくちゃ肩が凝った時、一発でなおる体操は?
「めちゃくちゃ肩が凝った時、一発でなおる体操は?」とお客様に聞かれました。とてもいい質問をしていただきました。答えは?結論からいうと「ありません。」といいます。めちゃくちゃ肩が凝った時、はカラダに負担が溜まりきった時です。
-
2.162021
自分メンテナンスは小さなことから
小さなことからコツコツと。。。漫才師の西川きよっさんの言葉じゃないけれど毎日の生活のいろんな行動の中で自分流のカラダの使い方が癖があったり、片寄っていても、そうとは知らず知らずに積み重なっている。そしてそれが当たり前になって自分の脳みそはそれを正しいと思って生活をしてしまう。
-
-
1.222021
カラダが楽になり、快適に暮らせるためのエクササイズ
ヨガ?ピラティス?いったい何??Sun里のエクササイズは整体、ピラティス、コアコンディショニング、足の反射区療法、ウォーキングポールを使ったツインポール ヨガ?ピラティス?いったい何??S...
-
-
-
9.202020
Sun里の運動指導者育成しています。
コロナ禍の世の中になって感染を心配する状況の中おうち時間が増えたり、行動単位・範囲が小さくなってしまい、消極的な思考になりがちでした。だんだん長引いてくると今度はうまく付き合おうと積極的に運動したり、ストレス発散して免疫力をあげようという思考に変わってきています。
-
8.162020
カラダのリセット・使い方を学ぶ!!
【美・姿勢塾】午前の部 クラスⅠ 10:00~ (毎週開催)クラスⅡ 11:15~8月21日(金) 18:30~筋肉を使い分けてどうやって骨を動かしていくか、骨を動かしていくにはどの筋肉を使っていくのか。はじめは 難しいです。
-
7.282020
子ども達のカラダ気になりませんか?―リコーダーが支えられない中学生(´;ω;`)
「最近の中学生。。。アルトリコーダーが支えられない子が多くて💦今までそんなことなかったように思うんだけどぉ?(リコーダーを机に置いて支える!?)しかも指もうまく使えない。。。
-
7.242020
言われたとおりになりました!!
母乳は白い血液!?産後の骨盤矯正に来られたお客様は出産や産後の育児によるや負担で肩こり、腰痛を訴えて来店されます。出産や育児だけが原因ではなく、よくお聞きしていますと産前からのカラダの使い方の癖など改善できることがいっぱいあります。